集客で最重要なのは、イベントの内容
イベントを成功させるには、集客方法も重要ですが、それ以上に「イベントの内容」が大切です。集客できても、肝心の内容が良くなければ、参加者は満足しないでしょう。次回のイベントにつなげられないどころか、自社やブランドのイメージを傷つけることにもなりかねません。
集客の前に、まずはイベントの内容について考えましょう。イベント内容を考えるときは、次の3つのポイントを意識してみてください。
【イベント内容の考え方】
・ターゲットとコンセプトを明確にする
・ターゲットに合ったトレンドを盛り込む
・他イベントと差別化する
ターゲットとコンセプトを明確にする
イベント内容を考えるとき、まずはターゲットとコンセプトを明確にしましょう。どんな人に向けて、どんなイベントを開くのかをハッキリさせます。
ターゲットを決めるときは、年齢や家族構成、ライフスタイルなどをもとに「具体的なイメージ」をつくりましょう。
コンセプトを考えるときは、参加者にどんな体験をしてもらいたいか、どんな気持ちになってもらいたいかが軸になります。
例えばターゲットが家族連れなら、「家族で楽しめるイベント」という漠然としたコンセプトではなく、「安全性に配慮した、親も安心して楽しめるイベント」のような具体的なものを考えましょう。
ターゲットに合ったトレンドを盛り込む
ターゲットとコンセプトが決まったら、それに合ったトレンドを盛り込めないか、考えてみましょう。ニュースやSNSなどから、ターゲットとなる人たちにとってのトレンドを探ります。
もちろん、ターゲット像からズレたトレンドを盛り込んでも、集客は期待できません。
例えば、60代女性がメインターゲットのイベントを開くとします。このイベントに、「トレンドがサッカーのW杯だから」という理由で、サッカーやスポーツに関する要素を盛り込むのはナンセンスでしょう。
他イベントと差別化する
最後に「他イベントとの差別化」も考えましょう。例えば、イベントに参加すれば抽選会に参加できる、主催企業ならではの特典をつけるなどの差別化が考えられます。
差別化のポイントは、イベントの目的や内容によって変わります。参加者はどんなことに期待してイベントに来るのか、どんな体験を提供したいのかを軸に、差別化すべきポイントを考えてみましょう。
イベント集客の方法4選
展示会や勉強会、セミナー、お祭りなど、イベントにはさまざまな種類があります。イベントの種類によって、適した集客方法も変わります。イベント集客の主な方法を4つ紹介するので、どんな風に活用するか、イメージしながら読み進めてみましょう。
【イベント集客の方法】
・SNS
・告知サイト
・ダイレクトメール
・チラシ
SNS
イベント集客方法の1つ目は「SNS」です。SNSにはTwitterやFacebook、Instagramなど、さまざまな種類があります。SNSで集客するなら、そのSNSのユーザー層とターゲット像がマッチしていることが大切です。
SNSの機能や特徴にも注目しましょう。例えばTwitterは拡散力が高く、画像メインのInstagramは、ほかのSNSより「イベントのイメージ」を伝えやすいです。
告知サイト
イベント集客方法の2つ目は「告知サイト」です。例えば「こくちーず」のような、無料でイベント告知できるWebサイトは多く存在します。
まずは無料で使ってみて、効果や集客状況に合わせて、有料オプションも検討するといいでしょう。
ダイレクトメール
イベント集客方法の3つ目は「ダイレクトメール」です。ハガキや封書を使った紙のダイレクトメールは、インターネットに慣れていない層の集客に適しています。
ダイレクトメールは既存顧客に送るため、ほかの方法よりも高い効果が期待できるでしょう。
チラシ
イベント集客方法の4つ目は「チラシ」です。ダイレクトメールと同じくインターネットに慣れていない層の集客に効果的で、エリアを絞って集客したいときにも役立ちます。
チラシを作るときは、キャッチコピーや写真を駆使して、イベントのイメージを伝えましょう。ポスティングや折込チラシなど、チラシの配り方もターゲットに合わせて決めてください。
イベント集客の5つのコツ
どんなに魅力的なイベントも、集客が上手くいかなければ失敗に終わるでしょう。次の5つのコツを意識して、イベントの魅力が伝わる方法を考えてみてください。
【イベント集客のコツ】
・申し込みや参加のハードルを下げる
・口コミを広める工夫をする
・モノではなく、体験をプッシュする
・限定感、特別感を演出する
・情報は小出しにする
コツ1.申し込みや参加のハードルを下げる
イベント集客を成功させる1つ目のコツは「申し込みや参加のハードルを下げる」ことです。
例えば、初めてイベントに参加する人が告知内容を見たときに、「初心者大歓迎」と書かれていたら申し込みやすいでしょう。
ほかにもターゲットを絞って参加枠を細分化したり、初回参加者は無料にしたり、参加のハードルを下げましょう。
コツ2.口コミを広める工夫をする
イベント集客を成功させる2つ目のコツは「口コミを広める工夫をする」ことです。
例えば、参加者にイベント後のお願いとして、SNSに「ハッシュタグつき」の投稿してもらう方法があります。投稿をした人に特典を提供すれば、口コミも広まりやすくなるでしょう。
イベント内容だけでなく、イベント後のことも考えるのは重要です。
コツ3.モノではなく、体験をプッシュする
イベント集客を成功させる3つ目のコツは「モノではなく、体験をプッシュする」ことです。
イベントでは形のあるモノではなく、そこでしか経験できない「体験」をプッシュしましょう。インターネット通販の普及した現代では、モノは自宅から出ることなく手に入れられます。
しかし「体験」は、イベントに行かなければ手に入りません。オンライン参加ができるイベントも増えていますが、現地参加でないと味わえない体験や感動もあるでしょう。
コツ4.限定感、特別感を演出する
イベント集客を成功させる4つ目のコツは「限定感、特別感を演出する」ことです。
例えば、そのイベントでしか手に入らない特典を用意してみたり、過去イベントに参加したことがある人限定で割引特典をつけたりなどが考えられます。
コツ5.情報は小出しにする
イベント集客を成功させる5つ目のコツは「情報は小出しにする」ことです。情報は小出しにした方が、「次は何がくるかな?」と、ワクワク感が高まります。
情報を小出しにすれば、申し込みを段階的に増やしていけます。情報開示のタイミングは申し込みも増えやすいです。情報を小出しにすることで、迷っている人の背中を少しずつ押してあげましょう。
オンラインvsオフライン、どちらでイベントを開く?
イベントといえば、以前はリアル参加が当たり前でした。しかし最近では、ライブ配信や新しい生活様式の普及により、オフラインイベントも増えています。
オンラインにもオフラインにも、それぞれメリット・デメリットがあります。これから開こうとしているイベントに合っているのはどちらか、イメージしながら読み進めましょう。
【イベント手段それぞれの特徴】
オンラインのメリット・デメリット
オフラインのメリット・デメリット
オン/オフラインを融合させる選択肢も
オンラインのメリット・デメリット
オンラインイベントのメリットには、「費用を抑えやすいこと」「参加のハードルが低いこと」などが挙げられます。
会場を抑える必要がないため、会場費はかからず、設備費用も抑えやすいです。スタッフの人件費も、最低限で済むでしょう。
さらに、近年はコロナウィルスの影響で、外出しづらい状況が続いています。オンラインイベントは遠方の人だけでなく、コロナ禍で増えた「外出できない人」にも訴求しやすいです。
ただし、会場でしか味わえない一体感や、リアルな体験は提供できません。簡単に参加できることもあり、特別感や限定感もオフラインイベントにはかなわないでしょう。
参加者の途中離脱も増えるかもしれません。呼びかけや配信プラットフォームのアンケート機能を使うなどして、「イベントに参加している感覚」を演出しましょう。
オフラインのメリット・デメリット
オフラインイベントは、参加者と直接会ってコミュニケーションできますし、参加者は「場の雰囲気」を楽しめます。オンラインと比べると、そこでしかできない体験や、人と交流しながらイベントを楽しめるなどの強みがあります。
ただ、オンラインと比べて費用はかさみやすいです。会場費や人件費、製作費などを抑える工夫が必要です。準備の時間もかかりやすく、大規模なイベントだと、1年前から準備することもあります。
最近は緊急事態宣言こそ発令されなくなりましたが、コロナウイルスを気にして外出を自粛したり、イベントに非難が集まったりするケースも多いです。予想以上にキャンセルが出たり、非難が殺到したりするリスクもあります。
オン/オフラインを融合させる選択肢も
オンラインとオフラインを融合した「融合型」のイベントも増えてきました。
例えば、オフラインとオンラインと同時にイベントを開催する「ハイブリッド展示会」というものがあります。ハイブリット展示会では、オフライン会場に一定数の参加者を招き、商品やサービスを実際に見てもらいます。それと同時並行で、会場からライブ配信をつなぎ、オンラインの参加者にも展示会を楽しんでもらうようなイメージです。
同時開催することでオン/オフラインそれぞれの課題を解決しつつ、より多くの参加者が集まるかもしれません。ただし、同時並行で進める分、進行時に気が抜けないでしょう。
参加者の満足度が偏らないように、費用や確保すべき人材などを前もって準備しておきましょう。
イベントや集客を成功させるには、そこでしかできない体験が重要
イベントを成功させるには、イベント内容の充実度や集客方法の選定など、前もって考えることは多いです。中でも重要なのは、参加者がそのイベントでしか体験できない「価値」を考えることです。
インターネット通販の普及した現代では、モノは比較的簡単に手に入ります。簡単には手に入らない「体験」に価値を置くことで、集客できるイベントをつくりやすくなります。
ほかのイベントと差別化するためにも、参加者にどんな体験をしてもらいたいのかを考えましょう。
コメント