【飲食店の集客方法9選】また来たくなるお店づくりのポイント

【飲食店の集客方法9選】また来たくなるお店づくりのポイント

飲食店の集客は、3ステップで考えよう

飲食店の集客は、新規顧客を集めて終わりではありません。新規でどんなに集客できても、その立地で集客できる新規客の数には限界があります。新規客を集めたら、彼らにリピートしてもらったり、常連になってもらったりしなければなりません。

飲食店の集客は、次の3ステップで考えましょう。

【飲食店の集客3ステップ】
STEP1.新規客を増やす
STEP2.常連客を育てる
STEP3.口コミで広める

 STEP1.新規客を増やす

飲食店に限らず、まずは新規客を増やしましょう。リピーターや常連をつくるにも、その分母となる新規客が多くなくてはなりません。

新規客を集めるには、「お店の存在を知ってもらうこと」と、「お店に入ってもらう」ことを意識しましょう。チラシやインターネットを駆使してお店の存在を知ってもらっても、お店の中に入ってもらわなければどうにもなりません。

営業時間やオープン/クローズはわかりやすい位置に書き、入りやすい雰囲気づくりに努めましょう。

 STEP2.常連客を育てる

新規客を集めたら、彼らにリピートしてもらい、常連客になってもらいましょう。全国から集客できるような人気店・有名店はごく一部です。まずは地元のお客さんが、何度も来てくれるように、何ができるのか考えてみましょう。

同じお客さんに何度も来てもらうには、「お店のコンセプト」が大切です。「一人でサッと昼食を済ませたい」「商談や接待の場として活用できる、落ち着いた雰囲気のお店はないか」「大切な友人や恋人とリラックスして過ごせる」など、お客さんのニーズを考え、どのニーズに答えるかを決めましょう。

 STEP3.口コミで広める

どんな集客方法よりも強力なのが、「口コミ」です。常連客が新しいお客さんを連れて来てくれるように、工夫を凝らしましょう。

料理の味はもちろん大切ですが、店内のきれいさや接客の良さなど、そのお店でどんな体験ができるのかも大切です。どんなに美味しい料理を出していても、接客があまりにも悪ければ、「あのお店に人を連れて行くのはちょっと…」とためらわれてしまうでしょう。

口コミを広めるうえでも、飲食店にとってコンセプトは大切です。自分のお店がどんなシーンに合ったお店なのかがお客さんに伝わるよう、インテリアや接客、メニューにこだわりましょう。

【オフライン】飲食店の集客方法

口コミサイトやSNSの浸透により、飲食店の集客でもインターネットを使うことは増えました。しかし、次のようなオフラインでの集客方法を軽視してはいけません。これらの方法はお店の立地と生活エリアがかさなった相手を、効率よく集客できる方法です。

【飲食店のオフラインでの集客方法】
・看板
・チラシ
・フリーペーパー
・会員/ポイントカード

 1.看板

飲食店の集客の基本といえば、やはり「看板」でしょう。何のお店なのか、どんな雰囲気なのかが伝わるような、わかりやすい看板を作りましょう。「ドリンク1杯無料」「特盛り20円」のような目玉となるサービスは、看板に目立つように書いてください。

 2.チラシ

インターネットによる集客が浸透した現代でも、チラシによる集客は大切です。チラシはターゲットをお店周辺の住民に絞って配れますし、物理的に手元に残るので、お店のことも覚えてもらいやすいでしょう。何より、チラシはインターネットに慣れていない層への訴求に効果的です。

ほかのお店とチラシを置き合うのもいいでしょう。

 3.フリーペーパー

飲食店の情報を載せたフリーペーパーは、ターゲットを絞った集客に効果的です。「気軽に、安く昼食を済ませられるお店」「会社の送別会にピッタリの居酒屋」など、目的のあるお客さんを集めやすいでしょう。

「フリーペーパー専用のコース」「女子会割」のような、フリーペーパーを見た人用の割引を提供するのも効果的です。

 4.会員/ポイントカード

会員カードやポイントカードは、リピーター獲得に有効です。カードの代わりに、スマートフォンのアプリを活用する方法もあります。アプリなら忘れたり失くしたりする心配も少なく、お客さんにとっても使いやすいでしょう。

「500円引き」「ドリンク1杯サービス」のようなもの以外にも、限定グッズと交換できるようなポイントカードも効果的です。グッズを狙って、何度も繰り返し来てくれるお客さんが増えるでしょう。

【オンライン】飲食店の集客方法

オンラインでの集客方法にはコストのかからないもの、安価で済むものも多いです。情報更新もしやすく、ファンづくりにも効果があるので、できそうなものから試してみましょう。

【飲食店のオフラインでの集客方法】
・飲食店検索サイト
・Google ビジネス プロフィール
・SNS
・ブログ、ホームページ
・メルマガ

 5.飲食店検索サイト

「食べログ」や「ぐるなび」のような飲食店検索サイトは、今や飲食店の集客において欠かせないものです。お店の感想や料理・ドリンクの写真を誰でも投稿でき、これらをうまく活用すれば、何もしなくても掲載情報が増えていくでしょう。

飲食店検索サイトはGoogleやYahoo! JAPANのような検索エンジンで上位表示され、お店を探している人が高確率で閲覧します。自店で上位表示や集客のために何かしなくても、ある程度の効果は期待できるでしょう。

 6.Google ビジネス プロフィール

「Google ビジネス プロフィール(旧Googleマイビジネス)」は、お店の情報をGoogleの検索結果やGoogleマップに掲載できるサービスです。無料で登録でき、営業時間や定休日、地図、写真などの情報を掲載できます。

店舗名で検索したときはもちろん、「(地域名) 居酒屋 安い」のような検索結果にも表示されます。飲食店検索サイトと併せて登録しておくのがおすすめです。

 7.SNS

リピーターや常連客を増やすには、SNSも有効です。お店の公式SNSアカウントを作り、こまめに更新しましょう。アカウントのプロフィールには営業時間や電話番号などの基本情報を、普段の投稿には新メニューやキャンペーンの告知などを載せます。臨時休業のお知らせにも便利です。

 8.ブログ・ホームページ

お店のことを手軽に、わかりやすく知ってもらうには、ブログやホームページも有効です。飲食店検索サイトやGoogle ビジネス プロフィールと異なり自由にデザインできますし、SNSよりも多くの情報を載せられます。

営業時間や住所、電話番号などの基本情報だけでなく、写真付きのメニューやお店のこだわりポイントなども載せ、情報を充実させましょう。

 9.メルマガ

新規客のリピート率を高めるには、メルマガも有効です。お店を気に入ってくれたお客さんに最新情報を、確実に届ければ、お店のファンは少しずつ増えていくでしょう。

メルマガ登録してもらうには、「メルマガ登録でクーポンプレゼント」「ドリンク1杯無料」のようなサービスをつけるのが効果的です。

集客・ファンづくりには、「飲食以外」の部分も重要

飲食店の集客やファンづくりでは、「飲食以外」の部分も重要です。次のようなポイントを意識して、お店のコンセプトを考えてみましょう。

・まずはターゲットを絞り込む
・ターゲットに合ったインテリアと接客を考える
・また来たくなる「顧客体験」をつくり出す

 まずはターゲットを絞り込む

飲食店の集客で大切なのは、「ターゲットの絞り込み」です。闇雲に集客するのではなく、どんな人を集めたいのかをよく考えましょう。ターゲットによって、お店のコンセプトもインテリアも変わってくるからです。

 ターゲットに合ったインテリアと接客を考える

メインターゲットを決めたら、それに合ったインテリアと接客を考えます。最近の飲食店ではきれいなインテリアやオシャレな雰囲気、丁寧な接客が大切と考える人も多いかもしれませんが、必ずしもそうとはいえません。

例えばボリュームと、サッと食べてサッと店を出られることが売りのラーメン屋では、丁寧な接客はかえってわずらわしく感じられてしまうでしょう。売上アップのためにも、お客さんのニーズを満たすためにも、回転率は重要です。このようなお店では、注文は券売機、お水や食器はセルフサービスくらいの方が、ウケがいいかもしれません。

 また来たくなる「顧客体験」をつくり出す

飲食店は単価が低いことが多く、一度来た人に、何度も来てもらうことが重要です。そのために大切なのが、また来たくなる「顧客体験」をつくり出すことです。はじめて来たお客さんに、その場で「また来たいな」と思ってもらわなければ、常連づくりは難しいでしょう。

「また来たい」と思ってもらうには、料理の味も大切ですが、お店でどんな体験をしたのかも重要です。

「店内に活気があって、一緒に来た人との会話も弾んだ」「見た目にも楽しい料理やドリンクが多く、ほかのメニューも気になる」など、また来たくなる仕掛けを考えてみましょう。

飲食店にとってのベストな集客方法は、お店により異なる

飲食店にとってのベストな集客方法は、お店により異なります。例えばサッと食べてサッと帰りたいと思っているお客さんに、ポイントカードの説明をされたり、スタンプを押したりされるのは、かえって煩わしく感じるかもしれません。同じように、メルマガ登録も面倒に感じられるでしょう。

ただ、このようなお店は仕事の休憩や帰りに、何度も行くようなお店でもあります。ポイントカードやメルマガで、少しでもお得に通いたいという人も多いでしょう。ポイントカードをカウンターに置いておく、QRコードで料理ができるまでの間にメルマガ登録ができるようにするといった工夫をすれば、効果が出やすいでしょう。

どんなお店でも、看板やGoogle ビジネス プロフィール、フリーペーパーといった集客方法は有効です。このような基本的なものに加え、自分のお店に合った「プラスアルファの集客方法」を考えましょう。

 

記事をシェアする

コメント

集客が上手くいかずお困りの方、
当サイト運営のファイズ株式会社が支援します

集客が上手くいかずお困りの方
ファイズ株式会社が支援します

Checking...