メールマーケティングとは?目的別の方法やコスト削減のコツ、用語を解説

メールマーケティングとは?目的別の方法やコスト削減のコツ、用語を解説

メールマーケティングとは

メールマーケティングとは、メールを使ったあらゆるマーケティングのことです。メール配信を通してユーザーとコミュニケーションを取ることで、見込み客の購買確度を高めたり、顧客をロイヤルカスタマーに育成したりできます。

 メルマガとの違い

メールマーケティングは、単なるメルマガ配信とは異なります。メルマガの目的は「ユーザーに情報を届けること」ですが、メールマーケティングの目的は「ユーザーとの関係性を変えること」です。次のようなメール配信を通して、ユーザーと自社の関係性をより良いものに変えていきます。

メールの内容目的
メルマガ商品やサービスの必要性を知ってもらうために、顧客の知識レベルを高める
お礼のメール購入や契約、問い合わせなどの顧客行動に対してお礼メールを送ることで、親近感を高める
お知らせのメール不具合への対応状況やよくある質問など、顧客の安心感につながるメールを届け、解約率を下げる

 メールマーケティングが重要な理由

なぜ、SNSや動画が全盛期の時代に、今さらメールマーケティングをすべきなのでしょうか。それは、次のような事実があるからです。

・博報堂の「生活定点1992-2020」によると、メールアドレスを持っている人は79.0%(前回比+3.6)
・総務省の「令和2年版 情報通信白書」によると、インターネットの利用目的で最も多いのは電子メールの送受信
ワールドワイド社(米)の調査によると、メールマーケティングのROIは他手法の4倍以上

社会の変化を考えても、メールマーケティングは現代に合った手法といえます。

ミニマリズムの浸透や価値観の多様化から、「信頼・共感ができる事業者の商品やサービスを選びたい」「本当に良いものを選び、長く使いたい」と考える人は増えています。このような人たちに自社を選んでもらうには「関係構築」が重要であり、それにはメールを使った密なコミュニケーションが有効です。

メールマーケティングのメリット

メールマーケティングには次のようなメリットがあります。

【メールマーケティングのメリット】
・コストが低く、費用対効果も高い
・開封率やクリック率などの集計、分析がしやすい
・顧客に合った情報を、適切なタイミングで届けられる など

「顧客の育成」や「関係構築」は、現代のマーケティングにおいて重要です。このプロセスを、コストを抑えて進められるのがメールマーケティングの魅力です。メールへの反応を詳しくチェックできること、ユーザーを属性ごとにグループ分けして配信できることから、施策の検証と改善もしやすいでしょう。

メールマーケティングのデメリット

メールマーケティングのメリットは「コストが低い」ことですが、「人的なリソース」はかかります。

メールマーケティングでは、自社の見込み客や顧客にどんな人がいるのかを分析し、それぞれに合ったコンテンツを作らなければなりません。「メールを配信して終わり」ではなく、配信後の反応を見て、グルーピングやコンテンツの内容、配信スケジュールを調整することも大切です。

メールマーケティングの目的と、送るべきメール

メールマーケティングは顧客の育成から販売・来店促進、お知らせまで、さまざまな目的に使えます。目的ごとにどんなメールを作り、どの数値を測定すべきか、ザッと把握しておきましょう。

目的メールの内容測定すべき数値
見込み客やロイヤルカスタマーの育成顧客セグメントに合ったコンテンツ開封率
商品の販売やサービスの契約販促用のテキストや画像と、購入・契約ページへのリンク開封率・クリック率・CVR
来店促進キャンペーンやセールのお知らせ、画面提示で使えるクーポン開封率・来店数
リテンション顧客セグメントに合ったコンテンツ、アンケートページへのリンク開封率・クリック率・アンケート回答数
お知らせや案内伝えるべきことだけを、端的に記載する開封率・有効配信数

【4ステップ】メールマーケティングの進め方

効果的なメールマーケティングをするには、ターゲットを明確にし、それぞれに合ったメールを配信すべきです。次の流れを意識して、マーケティングの成果を少しずつ高めていきましょう。

【メールマーケティングの進め方】
STEP1.誰に、何を、なぜ配信するのかを決める
STEP2.ユーザビリティの高いメールを作る
STEP3.テスト配信をする
STEP4.効果を検証し、改善する

 STEP1.誰に、何を、なぜ配信するのかを決める

メールマーケティングをはじめる前に、まずは「誰に、何を、なぜ配信するのか」をハッキリさせましょう。メールマーケティングは顧客とのコミュニケーションです。誰と、何のためにコミュニケーションを取るのかが曖昧では、高い効果は得られません。

次の表を参考に、メールを配信する相手と目的を考えてみましょう。

誰に何をなぜ(目的)
見込み客に相手にとって有益なコンテンツを育成のために配信する
見込み客にイベント開催のお知らせをより深い関係構築のために配信する
既存顧客に相手にとって有益なコンテンツをリテンションのために配信する
既存顧客に不具合への対応状況を解約率を下げるために配信する
解約済みや休眠状態の顧客に新しい商品やサービスの案内を再契約のために配信する

STEP2.ユーザビリティの高いメールを作る

メールマーケティングの相手と目的を定めたら、次は「ユーザビリティの高いメール」を作りましょう。ユーザビリティとは、相手にとっての使いやすさ、有用さのことです。

メールの作り方を間違えると、関係を構築するどころか、ユーザーに嫌がられてしまいます。次のようなことを意識して、ユーザーに不信感を与えないメールを作りましょう。

【ユーザビリティの高いメールとは?】
・件名が、メールの内容や読むメリットを端的に伝えている
・送信者名が、誰からのメールかすぐにわかるものになっている
・メール本文が読みやすく、必要なことを端的に伝えている
・ユーザーの起こすべき行動が、見つけやすい位置に端的に示されている
・連絡先やリンクが、購入や問い合わせなどの目的別に書かれている
・配信停止方法がわかりやすく示されていて、手続きをするページへのリンクがある

 STEP3.テスト配信をする

ユーザビリティの高いメールが作れたら、自社や部署内の人に「テスト配信」をしてみましょう。誤字脱字やリンクの間違いがないか、作成したとおりのデザインで表示されるかを、複数の第三者にチェックしてもらいます。

PCやスマートフォンなど、どのデバイスでも同じように表示されるか、メールを開けないドメイン(メールアドレスの「@」以降の部分)がないかは要チェックです。

 STEP4.効果を検証し、改善する

テスト配信で問題なければ、いよいよ実際のユーザーにメールを配信します。メールを配信したあとは、ユーザーの反応を見ながら効果を検証し、配信方法やメールの内容を改善しましょう。

次の表を参考に、数値の低い部分をチェックし、問題点を考えてみてください。

確認する数値改善する箇所
開封率件名
クリック率リンクのタイトル・メール全体のレイアウト
CVRリンク先のページ

メールマーケティングのコストを下げるには?

メールマーケティングは低コストではじめられる手法ですが、コスト削減を考えなくていいわけではありません。かかるコストは主に3つで、それぞれ次のように削減できます。

コストコストの内容 削減の方法
配信コストメール配信にかかるコストメール配信システムの利用プランを見直す
販促コストメール登録者を増やすためのコストオウンドメディアやSNSなどのコストがかからない方法で、メール登録への誘導を増やす
運用コストメールの作成や分析にかかるコストツールを使ったりナレッジを蓄積したりする

メールマーケティングで使われる用語・指標 

マーケティングで使われるメールにはいくつかの種類があり、分析や改善のために集計すべき指標もたくさんあります。少ないリソースでマーケティングを行い、高い成果を出すために、メールの種類や集計すべき指標をチェックしておきましょう。

【メールマーケティングの手法】

手法内容効果や目的
メルマガ登録ユーザーに対して、ブログのようなコンテンツを一斉配信する見込み客の獲得、育成
ステップメールユーザー育成のために、段階的にコンテンツを配信する見込み客やロイヤルカスタマーの育成
リターゲティングメールユーザー行動に基づき、適切にアプローチできるメールを自動配信する客単価アップ、販促
休眠発掘メール興味付けはできたものの契約にいたらなかった休眠顧客に、再アプローチするためのメール新規獲得よりも少ないリソースで売上アップを狙える

【メールの種類】

HTMLメールテキストの色や大きさを指定したり、画像や動画を入れたりできる
テキストメールHTMLメールより簡単に作れるが、テキストしか入れられない
レスポンシブメール1つのHTMLソースで、PCやスマートフォンなど、デバイスごとに最適なレイアウトでメールを表示できる

【関連用語や測るべき数値】

用語や指標用語の意味指標の計算式・設定例
開封率メール配信数に対する開封数の割合開封数/配信数×100
クリック率メール内のリンクがクリックされた割合クリック数/配信数×100
CVR問い合わせや申し込みなど、メールごとに設定した目的の達成割合CV数/配信数×100、CV数/CVページへのアクセス数×100
KGI企業全体で達成すべき、最も重要な数値目標例)売上、利益
KPIKGI達成のための中間目標例)メールの開封率やCVR、客単価

メールマーケティングで、顧客と良好な関係を築こう

ミニマリズムの浸透や価値観の多様化により、「ユーザーと事業者の関係性」がますます重要になりました。ブランドや事業者のネームバリューよりも、「ブランドの発信する価値観に共感できるか」「その事業者の理念に共感できるか、信頼できるか」を重視するユーザーが増えています。

このような変化に対して、メールマーケティングは有効な手法です。メールはオウンドメディアと比べてユーザーとの関係構築に適していています。SNSに比べてより濃密な情報を、ユーザーの属性に合わせて配信できます。

メルマガだけでなく、ステップメールやリターゲティングメールを活用して、「ロイヤルカスタマーの育成」や「客単価アップ」を目指しましょう。見込み客獲得にかかるリソースを削減するには、すでにある程度の関係性ができあがっている休眠顧客への「発掘メール」が有効です。

  
  
  
  
  
  

 
 
 
 

  
  
  
  
  
  

  
  
  

記事をシェアする

コメント

集客が上手くいかずお困りの方、
当サイト運営のファイズ株式会社が支援します

集客が上手くいかずお困りの方
ファイズ株式会社が支援します

Checking...